ピアノレッスンをのぞいてみよう!〜未就学児編〜
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
こんにちは、ベゼールト音楽院ピアノ講師の岩崎真子です。
私たちの教室では、小さなお子さまが楽しく音楽を学べる環境を提供しています。
講師によって教え方は様々ですが、今回は普段私が行なっているステップアップコース「未就学児のお子さま向け」のピアノレッスンについてご紹介します♪
レッスン方針
私のピアノレッスンでは、音楽を楽しみながら学んでいくことを大切にしています。
ピアノを弾けるようになるためには、基礎をしっかり学ぶことはもちろん、その過程を楽しんでもらうことが大切だと思います。
レッスンでは、毎回、音楽に触れながら少しずつ成長できるよう工夫しています✨
使用している教材
- 『うたとピアノの絵本』(①みぎて ②ひだりて ③りょうて)
- 『ミッキーといっしょ おんがくドリル 幼児版』(①〜③)
- 『みんなだいすき!リズムのほん』(①〜⑤)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/books1.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/books1.png)
1.うたとピアノの絵本
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/books2.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/books2.png)
2.ミッキーといっしょ おんがくドリル 幼児版
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/books3.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/books3.png)
3.みんなだいすき!リズムのほん
レッスンの流れ(30分)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
レッスンは、以下のような流れで楽しく進めていきますよ🌸
開始〜5分:ご挨拶と宿題の確認
始まりのご挨拶後、宿題の確認をします。私は『ミッキーといっしょ おんがくドリル 幼児版』を使って、毎回宿題を出しています。進め方は、だいたい2ページずつなので、ゆっくりと進んでいきます。
5〜20分:『うたとピアノの絵本』で学ぼう
次は、『うたとピアノの絵本』を使って、音楽を感じる力を育てます。「①想像しよう」「②歌を歌おう」「③演奏しよう」の順番で進み、自分のイメージにぴったりな音を探します。
20〜25分:リズム遊び
『みんなだいすき!リズムのほん』を使って、音符や休符の名前を覚えながらリズムを叩く練習をします。体を動かすことで、リズム感を自然に養っていきます♪
25〜29分:音感遊び
講師が弾いたピアノの和音を聞き分けるゲームをします。生徒は和音を聴き、色のついた旗をあげます。赤旗はドミソ、黄旗はレファラという様に、色と主和音を対応付けているので、和音を感覚的に聞き分けることができます。
30分:ご挨拶
レッスンの最後には、しっかり「ありがとうございました!」と挨拶をします。この挨拶は、レッスンを終える気持ちの切り替えにもなりますし、心地よくレッスンを終わらせるためにとても大事な時間です。
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
![](https://beseelt-musik.com/wp-content/uploads/2024/12/person-icon1.png)
以上、未就学児向けのピアノレッスンのご紹介でした♪いかがでしたでしょうか?これは一例のレッスン内容ですが、他にも様々な取り組みを行っております。ご興味のある方は、ぜひ一度無料体験レッスンにお越しください。
お読みいただきありがとうございました✨